![](images/photo01.png)
![](images/photo02.png)
![](images/photo04.png)
ロールプレイング大会の決勝ラウンドに先立ち、午前中には予選ラウンドを開催。
全国各店から選び抜かれた精鋭ショップスタッフ14名が日ごろ磨いている接客技術を競い合い、決勝進出を目指しました。
![](images/photo03.png)
審査員をはじめとする大勢のギャラリーが見つめるなかでの「演技」に、誰もが戸惑いと緊張を隠し切れないといった様子でしたが、各々がハイレベルかつ個性に満ちた接客技術を披露。厳正なる審査の結果、高得点を獲得した上位6名が、決勝ラウンドに進出することが決定いたしました。
![](images/photo05.png)
会場を移して盛大に行われた大会の第1部では、当社のイメージキャラクターとして活躍されているタレントの山口もえさんがスペシャルゲストとして登場!
「女性の仕事靴」「女性の旅靴」「女性が利用したいシューズショップ」という3つのテーマからなる市場調査の結果を踏まえ、接客コンサルティングのプロフェッショナルであるメンタルカウンセラーの森内靖恵さん、当社代表の舟橋浩司、「はきごこち研究所」所長の永田誠二を交えた4名でトークショーを行いました。
![](images/photo08.png)
山口さんは、女性として、そしてママとして、靴選びや接客に対するご自身の意見や感想を話され、終始和やかムードでトークショーは進行。
当社の都内某店にお忍びで買い物にいらっしゃった際のエピソードを披露してくださった際には、会場はおおいに盛り上がりました。
山口さん、そして専門家としての貴重なアドバイスをしてくださった森内さん、本当にありがとうございました。
![](images/photo10.jpg)
トークショーに続く第2部では、いよいよ接客ロールプレイング大会の決勝ラウンドがスタート。ステージ上に用意された模擬店舗で、勝ち残った6名のショップスタッフが、バラエティに富んだ設定のお客様に対し、熱のこもった接客ぶりを披露してくれました。
![](images/photo11.png)
予選を経験したことによりだいぶ緊張もほぐれた印象で、豊富な商品知識と柔軟性にあふれた対応力を駆使した接客は、まさに見事の一語。審査員の皆さまからも、お褒めの言葉を多数ちょうだいいたしました。
![](images/photo12.png)
![](images/photo13.png)
![](images/photo14.png)
また、観客席でイベントをご覧になられていたご来賓の方が、お客様役に扮してロールプレイングに参加するという“サプライズ”も起こり、場内からは拍手と歓声が沸き起こりました。
![](images/photo15.png)
決勝出場者それぞれが、非常に高いレベルの商品知識と接客技術を披露しました。
そして遂に、優勝と準優勝者が決定。
コンテスト形式ゆえに順位付けが行われましたが、いずれ劣らぬ接客スキルの持ち主同士が競い合うことで、誰もが互いに刺激を受けたことは間違いありません。出場者一同が、自らの接客力向上のための重要なヒントを得ることのできた、充実した大会となりました。
もちろん、今回出場がかなわなかった全国のショップスタッフも、次回出場を目指して、引き続き、それぞれの店舗で接客力の向上に努めていきます。
![](images/photo16.png)
今回のイベントにご協力いただきました
皆さま、本当にありがとうございました。
この場を借りまして、
改めてお礼申し上げます。
また、当日は多くのメディアにご参加いただきました。
- 【 テレビ局 】
- テレビ新潟放送網
- チューリップテレビ
- 北陸放送
- 北陸朝日放送
- 福井放送
- 福井テレビ
- 信越放送
- 長野朝日放送
- テレビ宮崎
- 宮崎放送
- 南日本放送
- 鹿児島放送
- 【 新聞社 】
- 読売新聞東京本社
- 朝日新聞社
- 日本経済新聞社
- 中日新聞東京本社
- 北海道新聞社
- 中国新聞社
- 南日本新聞社
- 琉球新報社
- 沖縄タイムス社
- 【 その他メディア 】
- エフワークス
- 繊研新聞社
- t.office
- ヘッドライン
(順不同)
ご協力ありがとうございました。