歩きやすいビジネスシューズのポイントとは?【革靴・本革】

長時間履くことも多い、社会人に必要不可欠なビジネスシューズ!今回は、革靴・本革を購入する際のオススメポイントをご紹介します!

f:id:chiyodamag:20170817121123j:plain

ビジネスシューズは社会人にとって大切な商売道具です。スーツと同様に、購入の際にはその見た目を気にする人は多いでしょう。一方で、意外に忘れがちなのは機能性です。見た目が良くても長時間履き続けると足が痛くなったり、疲労が溜まったりする靴ではビジネスシューズには適さないでしょう。

そこで、購入の際の参考になるように、歩きやすいビジネスシューズのポイントについてご紹介します。

ビジネスシューズは軽さに注目

ビジネスシューズを選ぶ際、最初に注目すべきは靴の重さです。ビジネスシューズの重量は軽いもので350g、重いもので500gほどです。

足の負担を減らすためには重い靴よりも軽い靴を選んだ方がよいでしょう。そのメリットとしては『蹴り出しがスムーズに行える』『ふくらはぎに負担がかかりにくい』『階段の上り下りが楽』などがあります。

ただし、いくら軽い靴でも足にフィットしていなければ意味がありません。靴を選ぶ際には手で持った時の重さだけではなく、実際に履いて歩いた時に軽快に感じるか否かも確認しましょう。

※計測は25.5cm、片足の場合。

できる男はムレを防いで匂いも防ぐ

ビジネスシューズの悩みの一つ、それは靴のムレです。どんなに立派なビジネスシューズを履いていても、そこから嫌な臭いが漂っていては周囲の人に不快な思いをさせてしまいます。それを防ぐには通気性に優れた素材の靴を選ぶことが重要です。例えば、天然革靴は吸湿性と排湿性に優れ、足の形になじみやすいのでムレにくいです。

一方、合成革靴は安くて経済的である反面、通気性が悪くてムレやすいという欠点があります。したがって、湿気の多い季節は天然革靴を選択した方が賢明でしょう。

ちなみに、より確実にムレや匂いを防ごうと思えば、ビジネスシューズを2〜3足ほど用意して、ローテーションで使うのがよいでしょう。なぜなら、一度靴にしみ込んだ汗が完全に乾燥するには最低でも数日はかかるからです。

歩きやすさには防滑性が大切

ビジネスシューズを選ぶ際に意外に忘れがちなポイントが防滑性です。防滑性の低い靴を履いていると地面をしっかりと踏みしめた感覚が得られにくく、歩きにくく感じてしまいます。また、雨の日や地面が凍結した冬の日に防滑性の低い靴で歩くと転倒の恐れがあります。

長時間履いても疲れにくいハイドロテックがオススメ

f:id:chiyodamag:20170726162056j:plain

[ハイドロテックスタイリッシュドレスコレクション]
HYDRO-TECH HD1201  
■品番 HD1201
■カラー ブラック
■サイズ 24.5〜28.0cm
■価格 9,800円+税

高級感のある本革を使用した「ハイドロテック スタイリッシュドレスコレクション」のビジネスシューズ。
接地面より約4cmの防水仕様で突然の雨にも安心です。
滑りにくい設計のアウトソール。履き心地の良い低反発インソールで足あたり柔らか。
抗菌加工を施しているので靴内を清潔に保ちます。

詳細はこちら

※2017年8月時点の掲載情報です。

ご紹介したハイドロテックのビジネスシューズは低反発インソールが足裏の負担を軽減してくれるため、長時間歩いても疲れが感じにくいのがうれしいところです。

さらに、防滑性を高めるために施されたセラミックを配合したアウトソールが濡れた路面の安定した歩行を可能にしてくれます。防菌防臭機能が施されているため、靴の中は常に快適です。一度お試しください!

store.chiyodagrp.co.jp

f:id:chiyodamag:20170602181547p:plain

f:id:chiyodamag:20170602181544p:plain